除雪機

192/300ページ
  • 2021.12.08

ホンダの除雪機、HSM1180iで除雪しました Honda snow thrower

除雪機購入、6シーズン目、シーズン初除雪をしました *機械のメンテナンスは夏に、12月初旬に除雪機の駐車台とスロープを作り「いざ出陣」です *庭周りを除雪(動画左右2編)、新雪なのでスカッと切れるように除雪できます *庭から続く下の道路までスロープを作ります 勾配が急なので登り下り慎重に作業をします *道路面の通路(動画1編)、除雪機1台分の幅しかありません 右は家、左は3m下に道路があります 雪 […]

  • 2021.12.07

家庭用 小型 電動除雪機(充電式)【雪質:サラサラ雪】青森県弘前市 除雪幅50.8cm 除雪高25.4cm 最大投雪6m/POWERWORKS SNE402【1年保証】/HAIGE(ハイガー)

【ハイガー産業 人気商品】小型 電動除雪機(充電式)/ POWERWORKS SNE402【1年保証】販売ページはこちら https://www.haigeshop.net/shopdetail/000000005609/ <新雪◎ 締まった雪〇 溶けかけの雪〇> ~雪質・地域に合わせて10種類の除雪機をご紹介~ あなたにピッタリの除雪機が見つかる! https://haige.jp/lp/jos […]

  • 2021.12.06

効率よく屋根の雪下ろしをする方法  電動除雪機の挑戦 倍速再生

屋根の雪下ろしは危険を伴い、体力を極端に消費します。 電動除雪機を使ってみるのはいかがでしょう? 今回使用したのは、スノーラピッドというモデルです。 固く締まった雪質で、さらに間に厚さ3cmの氷の層が 2つありましたが、知らないうちに削り取っていました。 購入を検討されている方や屋根の雪下ろしに苦労していらっしゃる方に 実際の性能を見ていただきたいと思い、動画撮影を行いました。 動画は倍速再生です […]

  • 2021.12.06

中国VS日本の除雪機 雪姫vsYS870-JT

中華除雪機 雪姫vsメイドインジャパンの YS870-JT除雪機です。 雪質も全く異なる状況で撮影しております。 雪質的には圧倒的に中国製に有利な条件です。 修理した中華除雪機が可愛らしくなり、ちょっとヨシヨシ動画にしました。 ※ヨシヨシ動画=花を持たせる動画 です。 何度も壊れる中国製ですが、直しているうちに愛着がわきます。 この動画を作っている途中、中国製をオーバーホールしたのですが、 エアク […]

  • 2021.12.05

耕野だからこそ除雪機(13馬力除雪機出動編)

タイトルが小変更いたしました。 第1弾としてバラエティー系動画ということで除雪機について! 先週降った雪がまだ残る耕野の町道、そこを我が家の除雪機で除雪してみました。 高齢化にともない今後耕野でも除雪機の必要性が上がるのではないかと思います。

1 192 300