草刈り機

239/327ページ
  • 2021.10.04

マキタ充電式草刈り機MUR190SD モーター部のガタについて 21/07/28 Vol.1012

今日は栃木の武子農場です。マキタ充電式草刈り機MUR190SD モーター部にガタが有ったので分解してみました。結果は異常なしです。エンジン式では刈り刃の取り付け部にギヤボックスがあって ガッチリアームパイプに取り付けてあります。充電式草刈り機はギヤボックス部にモーターが付いて居て 直接刈り刃を回しています。モーターの振動がアームパイプに伝わらない様 防振ゴムを介して固定してあります。防振ゴムの動く […]

  • 2021.10.03

【草刈り】マキタ充電式草刈り機とジズライザーエアーで300平米の草を刈る

今回の草刈りは、マキタの充電式草刈り機(刈払い機)「MUR191LD」にジズライザーエアーをつけてナイロンコードで草を刈っています。 アマゾンで購入した激安カバーと共に、既存のカバーを上側に付けてみました。 多少なりとも草の飛散量はおさえられているようです。 バッテリーの稼働検証もおこなっておりますので、動画をお楽しみください。 【目次】 00:00 充電式草刈り機の準備 00:26 アマゾン激安 […]

  • 2021.10.03

草刈り機メンテナンス 新ダイワRA240 Sの分解・清掃・注グリス・調整(低速・高速・アイドリング)最終調整編

いよいよ最終調整となりました。 これまでの経験から上手く調整はできたのでしょうか? まだまだ、これからやりたいことも明確になりました。 【 小型デジタルエンジンタコメーターアワーメーターゲージトラックオイル交換誘導ボート芝刈り機オートバイ船外機スノーモービルチェーンソー用時間計 】 https://amzn.to/2USzZZT 【 バックライトアワーメータータコメーター、メンテナンスリマインダー […]

  • 2021.10.02

【草刈り】マキタの電動草刈り機でチップソーとナイロンコードを使い分ける【田舎暮らし】

今回の草刈りでは、マキタの充電式草刈機「MUR191LDZ」に、チップソーをつけて若竹を刈り、ナイロンコードで仕上げの草刈りを行いました。 この1週間の雨続きで若竹が生えまくりです。 雑草よりちょっと太めの若竹は1.4mmナイロンコードでは刈ることが出来ませんので、あらかじめチップソーで刈っておく必要があります。 この敷地ではナイロンコードが圧倒的に使いやすいのですが、刈刃の出番もまだありますね。 […]

1 239 327