haige

2018/2484ページ
  • 2021.08.01

カーエアコン故障中 コンプレッサー交換 オルタネーター脱着編 part1  vw golf4 Repair car’s air conditioner cheaply

今回は、ワーゲン ゴルフ4 サンデン製エアコンSD7V16の故障修理です。ビートルやボーラも同じで このモデルは、古くなってくるとエアコン故障が良く起きますね。 もともと、コンプレッサー初期型は、クラッチの強度が弱く、良く壊れます。コンプレッサーは中古の改良品を入手してDIYで交換しました。 ヨーロッパ車は同じコンプレッサーを使っている車種が多く、ほかの車種でも同じような故障が起きますので、参考が […]

  • 2021.08.01

スリーアップ:ハイパワー電動除雪機「TU-680」

電動だけど、新雪で20cmくらいまでなら楽勝。 動画の除雪範囲はいつもの手作業だと30分はかかるのに、たった5分ほどで除雪できてしまいました。 ただし、車の上から落とした雪など押し潰された雪ダメです。 少しでも湿っぽくなると、内部に「雪がつかなくなるスプレー」かけても、すぐ詰まってしまいます。 でも2万円弱で、これなら十分すぎます。 本格的な除雪がしたかったら、やはりエンジン式の方が良いですね。 […]

  • 2021.08.01

北海道 ホンダ除雪機 「プロショップ イワサ」 ユキオス実演

北海道函館市 ホンダ除雪機の「スーパープロショップ イワサ」 新発売ブレード除雪機 ユキオスの実演ビデオ  雪国では必要不可欠な除雪機 小さいのに仕事する傑作モデル 詳細は http://www.iwasa-s.org もっとデモを見たい人は http://honda-plaza.seesaa.net にアップしています。 ホンダ除雪機は ㈱岩佐商会 函館本店 函館市桔梗2丁目36-8 ㈱岩佐商会 […]

  • 2021.08.01

人間ウッドチッパーがフル稼働する動画 山地酪農珠の牧

ちわっす。 以前切ってあった木の残骸が薮化していって、減らしたい植物の筆頭である野いちごの発生源になってしまって良くなかったので、少し労力かけて片付けることにしました。 伐採から2年経過した雑木林の木々です。叩き込んで集積して微生物が分解しやすくしながら、薮で伸び放題だった野いちごも切り倒していきます。石油ではなくご飯をエネルギーに換えて森を牧場にしていく。ご飯ってすごいと思います。 #ウッドチッ […]

  • 2021.08.01

毎日1時間エアロバイクダイエット61日目!最終日!今日は真面目に話してます!

41歳おデブ主婦 みかこです😄 2021年6月1日から毎日1時間エアロバイクダイエットを始めました🚲 食事制限なし!エアロバイクだけで果たして痩せられるのか!? この身をもって実践中! 🔻日々の日記的に更新しています🔻 https://www.instagram.com/dietmikako/ 🔸関連動画ὓ […]

1 2,018 2,484