【電気耕運機の組み立てから試運転まで】Electric Cultivator Assembly and Test Run田舎暮らしと農家民宿ゲストハウス

【電気耕運機の組み立てから試運転まで】Electric Cultivator Assembly and Test Run田舎暮らしと農家民宿ゲストハウス

やっと電気耕運機を買いました。ガソリン式でないものは馬力が弱そうで大丈夫かなと色々な耕運機をずっとリサーチしていたのですが、定期メンテナンスが比較的少なくて、他の対応機種の草刈機にもバッテリーが使えるそうなので、思い切ってこの電気耕運機を買ってみました。
キッチンガーデンがみるみるうちにきれいに整っていくのはとっても楽しいですよ。

Electric Cultivator Assembly and Test Run

Finally, I bought an electric cultivator after researching various models for a long time. I was hesitant at first, wondering if it would be suitable with its lower power, but I ultimately decided on this model because it requires little regular maintenance and its batteries can be used for another compatible type of mower.
It’s exciting to already see the results in my kitchen garden with this new tool.
You can try it 😉

0:00 耕運機の組み立て
2:33 充電
2:45 キッチンガーデンへの移動
3:03 試運転スタート

【Farm inn Guesthouse INASHIKI NEST】
https://www.inashikinest.com/

This video is about the Farm inn and guesthouse INASHIKI NEST which is located in Inashiki-city, Ibaraki, Japan. This area is close to Narita airport as well as Tokyo but there is no train station. Even though it’s not far, the area is not widely known due to the lack of local transport.
This means the local area has retained its own culture and tradition so that you can see the real locals’ life in Japan.
This you tube channel is mainly about the following:

Finding a Japanese traditional house
Deciding the Japanese traditional house
DIY and renovation process
Rejuvenation of an abandoned field
Getting a hotel business licence
Opening the farm inn and guesthouse INASHIKI NEST
Ordinary life in a rural area while running the farm in and guesthouse

About me:
My home town is Tokyo. In 2019 I moved to Inashiki-city, Ibaraki, Japan.
I’m a solo traveller buff and have visited more than 20 countries and lived in Germany for 2 years, NZ for a year, Malaysia for 7months and the Philippines for 5 months.
For more details, please see my blog in English “https://www.madam-fujiko.com” on the “about me” page. 🙂

このYou tube チャンネルは、農家民宿ゲストハウス INASHIKI NEST が作成しています。

簡単なプロフィール:

一人旅愛好家の東京都出身。化粧品会社,商社等で海外営業,承認担当を始め様々な職種を経験しながら働いておりましたが、ふと2019年に茨城県稲敷市に移住。
現在は、畑をやりつつ、頑張ってリノベした古民家のメンテナンスと農家民宿ゲストハウスを運営しながら、暮らしています。

ここの場所について:
【農家民宿ゲストハウス INASHIKI NEST】
https://www.inashikinest.com/

茨城県稲敷市は東京から来るまで1.5Hもかからず、成田空港から高速を使わずに40分ほどの千葉県との県境にあるエリアです。しかし最寄駅がないため、知られておらず、また、稲敷市の中の、四箇地区は、市内でも村と呼ばれるエリアで、都内から近いのにも関わらず、静かで田んぼがどこまでも広がる田舎の原風景を楽しむことができます。

この動画について:

古民家の空き家探し→古民家の空き家決定→DIYとリノベーション→耕作放棄地で畑作業→旅館業の許可取得→農家民宿ゲストハウス開業→田舎暮らしと農家民宿ゲストハウスでの日常

主に上記に関わる内容を作成してアップしています。

耕運機カテゴリの最新記事