ウッドチッパー

133/249ページ
  • 2022.01.07

映える竹林 第33話 強風で壊れた柵を竹を使って造り直します

霜がはりました 寒くて大変ですが竹林の整備 ファームの整備を続けていきます 制作秘話 日が当たらない竹林内部は作業するのが辛いですね 外に出て陽に当たると幸せを感じます こんな方に見て欲しい 竹林が好きな人 自然が好きな人 竹が好きな人 #竹林の伐採 #自然農法 #金次郎の開墾物語

  • 2022.01.06

残渣の処理にお困りではありませんか?【残った枝を細かく裁断】NO271

こんにちは、三和農園の河村です。 今回は、残幹カッターをお借りして、オクラの木を細かく切っていきました。 これを畑に蒔くことで、堆肥効果もあり、一石二鳥です。 編集ソフト PoweDirecter カメラ(アンドロイド)LG L-01L とても参考になる、「原田農園」さん。機材がすごいです。 https://www.youtube.com/user/takayuki810313 茨城の「塚原農園」 […]

  • 2022.01.06

【山林開拓】#8 開拓で伐採した木や竹、笹を粉砕機でチップ状にして撒く。

ご視聴ありがとうございます。 これまでの開拓での、チェーンソーと草刈り機を使っての伐採で出た大量の木や竹、笹などを一箇所に集めて山にしてありました。 今回、新興和産業の粉砕機でチップ状にして竹藪に撒いて片付けました。 粉砕機に入らない太い木は乾かして、薪にして燃やしたいと思います。 #山林開拓#粉砕機#伐採

  • 2022.01.04

分解した空冷・単気筒ディーゼル1D84-1Aが奇跡的に助かりそうなので組んでいきます!後編 I will assemble 1D84-1A

今回は前回、洗浄・消耗部品の交換をしたコマツの油圧ショベルPC03-1型搭載1D84-1Aエンジンの組み立て編です! クランクのコンロッドジャーナルが傷だらけで使えるか微妙所でしたが、何とか使えるかな?という感じで・・・ 油圧が上がるか心配ですが組み立てていきます! 果たしてもう一度息を吹き返すのか!?是非最後までお楽しみ下さい。 #PC03-1#komatu#1D84-1A

1 133 249