コンプレッサー

142/284ページ
  • 2022.03.14

レシプロコンプレッサーの空気タンクのみを取り外して販売。その模様をお届けいたします。

コンプレッサ修理屋のウェブサイトはこちら、https://onishi-air.jp/ エアーコンプレッサーについての疑問や質問、また、エアー環境に関する問題についての解決の一助になればとの想いで、毎週火曜日に更新をしています。 持ち込みでの修理依頼や、運送会社にて発送していただき点検や修理を行うことも可能です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エアーコンプレッ […]

  • 2022.03.13

エアーコンプレッサーの圧力スイッチ交換

2年程前に買ったエアーコンプレサーの圧力スイッチ下部から激しくエアーが漏れるようになりました。 新しいエアーコンプレッサーを購入しようと考えてましたが、千円チョイで圧力スイッチが売っているのを発見し、何となく形が似ていたのでダメ元でポチリました。 結果大正解!!エアー漏れが直ったし、規定エアー圧になって停止する時の音が上品でカッコ良くなりましたw

  • 2022.03.13

【DIY・工具】MAXエアーコンプレッサー AK-CH1210 EX2分解整備

長年愛用しているコンプレッサーの音が大きくなってきたため分解整備を実施。 内部の防振ゴムは機能していたので、圧縮機(主にピストン)を整備。 前後の比較はありませんが、整備後は起動~3MPaくらいまで静かに。 3MPa~4MPaはあまり変化なし。 各部品の劣化に起因しているかもしれないが、補修用部品が出ないのでもう少し頑張ってもらいたい。

  • 2022.03.13

【15秒CM】USB充電式ミニコンプレッサー付きエアブラシはRAYWOOD

RAYWOODのUSB充電式ミニコンプレッサー付きエアブラシ、RW-082とRW-083の15秒CM動画です。 各SNSにてホビー部の日々の活動、遊びなどをアップしております。 是非フォローお願いいたします! 【Twitter公式アカウント】https://twitter.com/RAYWOOD_CEO 【Instagram公式アカウント】https://www.instagram.com/ray […]

  • 2022.03.13

コンプレッサー式クーラーボックスを分解して、中身の確認と断熱性能アップ余地を探る ②車載冷蔵冷凍庫

前回のコンプレッサー式クーラーボックスの冷却性能検証(中身はカラの状態)で断熱能力が低く感じたので、今回は分解して中の断熱構造の確認と改善の余地があればと分解したのですが・・・ 予想していたものとは異なる内容でした。 良い意味で裏切られました。 動画リンク https://www.amazon.co.jp/ 車用冷蔵庫 冷凍庫 車載 家庭用電源付き 12V 24V クーラーボックス 冷蔵 冷凍 キ […]

  • 2022.03.12

除湿機5.6L コンプレッサー式 IJC-J56 湿度調整ver

置き場に困らないコンパクトサイズの除湿機です。 リビングはもちろん、押入れやクローゼットでの使用にもおすすめ。 ハンドル付なので、持ち運びも簡単です。 ◆パワフルに除湿できる 夏や梅雨のしつこい湿気にも強いコンプレッサー式。 広いお部屋もパワフルに除湿します。 最大除湿能力5.6L/日で、1日あたり500mlペットボトル約11本分を除湿できます。 ◆おこのみの湿度をキープ ボタンを押すだけ簡単操作 […]

  • 2022.03.12

自宅でタイヤ交換をした。(夏タイヤ)BALのエアーコンプレッサー購入した。【ぐーまん 】

こんにちわ!ぐーまんです! 雪もとけて春になりました! スタットレスタイヤから夏タイヤ(ノーマルタイヤ)へ 自宅で交換しました。 途中空気入れが壊れて BALのエアーコンプレッサーをホームセンターから買いました。     これからもよろしくお願いします。 よろしければ チャンネル登録お願いします! #タイヤ交換#自宅#50代

  • 2022.03.12

#136【築40年の家】壁のサーモウール羊毛断熱材をエアコンプレッサーで充填しました

エアコンプレッサーを使って プシュッ! プシュッ! ちょっと怖かったですが ロールケーキのような サーモウール羊毛断熱材を 壁に充填してみました(*’ω’*) 前回のリノベの現場 #135【築40年の家】床の断熱材サーモウールとフローリング貼りの現場見て来ました/ リノベの現場 #134【築40年の家】やっと来れた リノベの現場 こんな感じになってます/現状報告! サーモウ […]

1 142 284