除雪機

37/300ページ
  • 2023.05.11

【必見!】除雪機を片付ける3つのポイントを簡単レクチャーします!ヘビも捕まえた(笑)

雪が無くなり、除雪機の稼働がなくなりましたね。次の冬までそのまま放置?? それはまずいです。次のシーズンにすぐ使えるように、簡単に出来る片付け方法をレクチャーいたしますので、是非やってみて下さい。 ヘビも出てくるよー! 捕まえた(笑) 参考になりましたら、 チャンネル登録、よろしくお願いします。 みなさまに支えられて200人! 1000人目指して頑張ります! いちりっかファンディング チャンネル登 […]

  • 2023.05.10

除雪機械の安全施工【1人乗り除雪グレーダ編】

1人乗り除雪グレーダによる除雪作業を行うにあたり、安全施工に留意する事項をまとめた映像です。 ©国土交通省北陸雪害対策技術センター <YouTube>北陸技術事務所公式チャンネル https://www.youtube.com/user/HOKUGImlit <雪害・除雪記録映像アーカイブ> https://www.hrr.mlit.go.jp/hokugi/movie/ <国土交通省 北陸地方整 […]

  • 2023.05.09

YAMAHA除雪機 YSM870 シューター部分塗装 プラグ交換

#DIY #YAMAHA #除雪機 #メンテナンス #塗装 #プラグ交換 今年も除雪機のメンテナンスです。 今回はシューター内側を部分塗装しました。 かなりテキトーなところがあるので参考程度でお願いします。 また詳しい方コメント欄でアドバイス等あればお願いします。 過去動画 エンジンオイル交換 シューターレバー、ワイヤー交換 インスタグラム https://www.instagram.com/pi […]

  • 2023.05.09

YAMAHA 除雪機 YT1090に 傾斜計(ボルト)・タコメーター・温度、時計を付けてみた!

【古い】ヤマハ除雪機 YT1090 に <デジタルタコメーター> <デジタル傾斜計>ボルト計付 <デジタル時計>温度計付  を付けました。 単気筒バイク「SR400」の様なエンジンは振動が 激しいので防振対策 (ゴムマットとショックノン両面テープ) を使用して取り付けました。  傾斜計は思ったより画面が綺麗でボルト計も 付いていて見ていて飽きません。 任意で見れるスイッチ式にしました。  タコメー […]

1 37 300