- 2021.04.14
除雪機初稼働
【ハイガー】チェーンソー・薪割り機・耕運機・除雪機・芝刈り機等の格安通販サイト! ハイガーのチェーンソー・薪割り機・耕運機・除雪機・芝刈り機等の商品を紹介
Polar Bears,Denali(male/24),Candy(female/25). ホッキョクグマ、デナリ(オス/24歳)、キャンディ(メス/25)。 ホッキョクグマ館の屋外放飼場で、給餌中だったのか、 カラスがたくさん飛来する時間がありました。 デナリも、一緒になって見ていました。 キャンディは、屋内にいたのですが、 遠くから除雪機の音が聞こえ、どこから聞こえるのか、 気にしているようで […]
溶接とプラズマ切断は初心者です^^; ▼チャンネル登録まだの方はよろしくお願いします! http://www.youtube.com/c/Sugechin?sub_confirmation=1 このチャンネルでは離島で暮らす「すげちん」が 島ならではの楽しみを探しながらいろいろなことにチャレンジしている様子を紹介していきます♪ #除雪機 #バッテリー #溶接
ホンダ除雪機HS55とHS80の比較動画です。 走行速度の比較と投雪の比較を行ってみました。 5馬力にしようか8馬力にしようか? そんなお悩みの解決になればと思います。 途中でHS55をHS50と言っていますが間違いです(笑) またHS80の除雪幅は60cmです。 (動画では65cmと言っていますが間違いです) 因みにHS55の除雪幅は55cmで間違いないです。 改めて訂正させていただきます。
ニコ動のものと同じです。→https://www.nicovideo.jp/watch/sm34765738 ジャンク除雪機の現状確認をするぜ
先日の嵐で雪が綺麗さっぱり 溶けてしまったので あまり大した事件は 無かったのですが軽いセコで、 この冬にあった出来事を一つ。 今冬、両親の足腰も 弱くなってきたので 親孝行のつもりで除雪機を買った 自分の家の前も除雪するついでに、 隣の子供の頃から 世話になっている齢80の お婆ちゃんの家の前も 除雪してあげていた、、、
ホンダ除雪機、毎年恒例のオイル交換とオーガベアリングカバー破損の為、その部品交換をしました。
ホンダ除雪機のオイル交換は、ドレンボルトの位置が下側で奥まっているのでオイルを抜きずらいんですよね。 おススメは吸引式のオイルチェンジャーでのオイル交換です。 どうしても下抜きしたい場合は上抜きしてからドレンボルト外しても良いかなあと思います。 まあ、上抜きで十分ですね。 参考になれば幸いです。
シャーシとハンドルの整備。 下手くそ溶接。 2018年秋から2019年年明けにかけて修理した除雪機の記録です。 すでにニコ動にアップロードされていたものを転載。 水没原因は2018年7月の舞鶴洪水です。 それを17500円で落札。今思うと水没でこの落札価格は高額だったと思うが、17-18シーズン日本各地で大雪に見舞われ、おかげで中古除雪機の価格が全体的に高騰していたと思う。 わいのブログ→http […]