除雪機

250/300ページ
  • 2021.06.26

除雪機のお手入れ、Snow thrower maintenance Honda HSM 1180i JN

ホンダのハイブリッド型除雪機を購入して5年が経過しました シーズン始めに行っている手入れをご紹介します 電気系統 バッテリーは12Vを直列2個繋ぎで24V仕様です 5年目にして21V程度に落ちていたので充電しました 全自動充電器をお借りして充電開始、30V近傍をキープする感じです エンジン系統 エンジンオイル交換は毎年しています オーガーのTの部分、ギアオイルにつきましては販売店に確認した所 まず […]

  • 2021.06.25

ホンダ除雪機 HS55 復活への道 ② オイル交換で事件発生

1984年発売の35年以上前のホンダ除雪機を 2万円でジャンク品を落札した。 ド素人が復活させられるか? ご視聴宜しくお願いします。 英語版ではありますが下記の取り扱い説明書(PDF)あります。 チャンネル登録してもらいコメント欄から希望あればお譲りします。 ホンダ除雪機 取り扱い 説明書 HS50 HS55(K0) HS55(K1) HS55(K2) HS80 HS655

  • 2021.06.24

【ホンダ】水没除雪機を修理!08【HS50J】

あれ?おかしいね?エンジンがかからないね? 2018年秋から2019年年明けにかけて修理した除雪機の記録です。 すでにニコ動にアップロードされていたものを転載。 水没原因は2018年7月の舞鶴洪水です。 それを17500円で落札。今思うと水没でこの落札価格は高額だったと思うが、17-18シーズン日本各地で大雪に見舞われ、おかげで中古除雪機の価格が全体的に高騰していたと思う。 わいのブログ→http […]

  • 2021.06.24

ホンダ除雪機 HS55 復活への道 ⑱ 番外編! フリクションディスクって?

1984年発売の35年以上前のホンダ除雪機を ジャンク品を2万円で落札。 ド素人が復活させられるか? ご視聴宜しくお願いします。 英語版ではありますが下記の取り扱い説明書(PDF)あります。 チャンネル登録してもらいコメント欄から希望あればお譲りします。 ホンダ除雪機 取り扱い 説明書 HS50 HS55(K0) HS55(K1) HS55(K2) HS80 HS655

  • 2021.06.23

汎用 12V電動シリンダ 電動ホイスト 除雪機シュート デフレクタ .2

冬になると活躍する除雪機、スノーブロワ、 でも、機械ですから破損、消耗する部品もあります。 今回出品しました部品はシュートの角度を変えるパーツ。 電動モーターシリンダーです。 (除雪機以外にも用途は沢山あります) しかも国内流通部品とほぼ同じ寸法の仕様ですので 配線の損傷、ギヤの損傷などで壊れた部品と交換可能です。 通常、純正品はゴムのジャバラとゴムカバーで 覆ってありますので、この社外品に着せ替 […]

1 250 300