- 2022.02.05
60cm近くの積雪をワドー除雪機で除雪したよ
一晩で60cm近くの雪が積もりました。我が家の除雪機ワドーSS980でぎりぎりの高さでした。
【ハイガー】チェーンソー・薪割り機・耕運機・除雪機・芝刈り機等の格安通販サイト! ハイガーのチェーンソー・薪割り機・耕運機・除雪機・芝刈り機等の商品を紹介
一晩で60cm近くの雪が積もりました。我が家の除雪機ワドーSS980でぎりぎりの高さでした。
#HONDA除雪機 #冬の定番作業 #雪かき ホンダ除雪機スノーラを使っての雪かき除雪作業動画です 雪国の日常と言ってもいい風景です どなたか必要?とされている方のご参考になれば幸いです ご質問やコメントには出来るだけお答えしたいと思いますのでよろしくお願いします 今回の撮影機材はgopro6です
除雪機を買う方に絶対のおすすめポイント! 1 スターターロープ(リコイルスターター)が付いているものを買う。 (絶対バッテリー上がります。上がったら充電器まですら移動できません。) 2 除雪用シリコン系スプレーを使いまくれ。フッ素系は全く役に立たない。 (街の雪は甘くない。分厚く吹き付けても数回で剝がれてしまう。) 3 シャーボルトはめんどくさいが、毎回毎回締め付けろ! (純正はわざと […]
雪投団への参加はSamuraiチャンネルの登録をするだけです! https://www.youtube.com/channel/UCIoBXRsyhzDrfy6dR2C25Ww 前回の動画 https://youtu.be/Jg8ZJtCJSLk 年末からの雪投行為でついに自作パーツが破損! 前回のサドルバンドを超えるべく最強素材HIVP管を手にいれました。 最高の性能を求めてHIVPスノークラッ […]
前回の動画では、雪壁・雪山崩しに一部、スコップを併用するやり方を紹介しましたが、今回はなんと、”力わざ” テクニックの解説動画です。現行モデルでは、ホンダに限らずほとんどの除雪機に装備されているオーガの回転ロックですが、基本的に、前後進レバーを話せば解除されて、安全性が配慮されているわけですが、この特徴をうまく利用して、右手はハンズフリーでレバー操作してしまおうという企画です。上級者にとっては、も […]
2021.1.12今期初めての雪が積もったので、夕方から除雪をしようと自慢の(???)バインダー改造除雪機を引っ張り出してきました。 エンジンも調子よく掛かっていたので、30分位で終わるだろうと除雪を始めたら何とエンスト! タンクに入っている燃料が少なかったので、燃料切れかもしれないのでガソリン補充。 しかし、リコイルを何十回引いてもかかりそうでかからない、かかっても数十秒でエンスト。 これの繰り […]
投雪機のファンベルトが劣化していたので交換したのですが、これにより冷却液がキチンと機能し、またファンが回る事でエンジンが高温になるのを防ぐ事が出来ます。 また、バッテリーの充電も出来るようになります。 ※ファンベルトが劣化したままだとバッテリーの充電が出来ず、しばらく使っているとバッテリーが上がり、エンジンも止まってしまいます。 【実際に投雪機の異常が見られた動画】 投雪機のエンジン温度が上か […]
販売しております。お問い合わせは下記まで お問い合わせ先 http://www.arc-recycle.com アークリサイクル山形店・リサイクルバンク
ホンダの小型ロータリー除雪機HS760の操作レクチャー初級編です。 今回は除雪機を始めて使う嫁にレクチャーしています。 口うるさく指導しておりますが、危険を伴うこともあるので真剣勝負です! また、以前公開した相方(嫁)の除雪機デビューのシーンの真実も収録してありますのでお楽しみに… コメントは励みになりますので大歓迎です! 他の動画も見て頂ける方はチャンネル登録していただければ動画制作の励みになり […]