耕運機

141/371ページ
  • 2023.03.29

格安で購入した耕運機で畑仕事/夏は蛍ロード、メダカ、春の散歩/鶏肉のトマト煮込み

畑を開墾して1年目。 50代、腰の弱い私には、畑作りに欠かせない手で耕す事が、腰にくるので、昨年末に格安の耕運機を購入してました。格安と言っても私にしたら高級品ですが🤭 購入した耕運機で初めて耕して、春の準備を始めていきました🎵 春の散歩もしてきたので、春を感じて貰えれば嬉しいです🌱🌈💓 購入した耕運機 ὏ […]

  • 2023.03.28

【あれ?耕運機】いろんな畑作り【めっちゃハートフル】

思ってもみなかったことが起こって、とってもハートフルな気持ちになった畑作り編。 いろんな方々の畑作りの動画を見て、とりあえず、真似できそうな部分は真似してみようと思います。 もみ殻ってよく見かけるんですよね。 ということで、畑づくりもみ殻ヴァージョンやってみます。 #古民家 #古民家暮らし #畑作り #畑作り #もみ殻 #燻炭 #猫ゾンビ #祖父の畑再生日記 #近所の人やさしい —&# […]

  • 2023.03.28

Kubota Midy TMA300 耕運機 簡単動作確認動画

エンジン始動からの、一連の簡単なチェック動画となります。 エンジン1発始動してます。 知り合いに、機械に少し詳しい方いるので、キャプの清掃はしてもらい、エンジンかけるとこまでは、チェックしてもらってますが、専門的ではないので、細かいメンテナンスまではしておりません。

  • 2023.03.28

【草の絡まり】切込み&PTO4でロータリーの草取りしました 30代米作り奮闘記#84

今回は皆さんやってる方いらっしゃると思いますがPTO4を使って絡まった草を取りました。切り込みを1列入れるとワラでも綺麗になりやすいです。やってみての感想もあればお願いします! お米のネット販売始めました! https://kuniimai.base.shop/ 婿養子で農家を嫁いだ矢先、嫁ぎ先の父親が他界。 2019年34歳から3町歩の田んぼを1人で作り始めました。 初めて作ったお米は水害で無惨 […]

  • 2023.03.26

のんびり田おこし ミニ耕運機 有機&無農薬栽培

里山体験【田んぼと森の学校】で米作りをしている施設近くの田んぼで田おこしをしました。ミニ耕運機でのんびり作業しました。最終回(3月)の雑木林手入れで子どもたちが集めた「腐葉土」や「間伐材のチップ」を田んぼにすきこんで『土づくり』をします。里山田んぼでは自然の力を借りて有機・無農薬栽培に挑戦しています♪ また、4月から新メンバーと楽しく活動する予定です。

  • 2023.03.24

【完全版】『この道』篇 ミニ耕うん機TRS300

家庭菜園に役立つ機能が満載のミニ耕うん機TRS300が新登場。 おかげさまで、販売開始から「この道40年」を迎えたクボタのミニ耕うん機。 コンパクトで初心者でも扱いやすい操作性と安全性を備えており、家庭菜園を始めようと考えている方からプロ農家の方まで、「野菜がよろこぶ土をつくる」を合言葉に幅広くご愛用いただいております。 ミニ耕うん機TRS300を手に入れて家庭菜園を楽しむ男が、自らを「センセイ」 […]

  • 2023.03.23

【耕運機の使い方】HONDAこまめF220!今更聞けない耕運機の使い方

過去の動画はこちら ✅牛糞、鶏糞に含まれる窒素、リン酸、カリってどのぐらい?使い方、量、効果を初心者向けに解説します! ✅家庭菜園におすすめ!充電式電動耕運機で耕し作業がらくらく! ✅耕運機のエンジンがかからない?耕作放棄地を耕すには耕運機は必須です ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #耕運機の使い方 #ホンダ ホンダこまめ #こまめ こ […]

1 141 371