耕運機

103/368ページ
  • 2023.08.20

実践!自然農を目指してゆるく畑を作っていきます/ゆるふわ家庭菜園開墾記

草刈りから耕して畑にするまでの工程を紹介します。 電気耕運機 ERC-10Dを使った畑作り。 ■■■いいね・チャンネル登録お願いします■■■ いいね・チャンネル登録していただけると励みになります。 【利用している商品について】 [ナカトミ] 電気耕運機 電気カルチベータ 750W 耕幅300mm 10m延長コード付き 安全ボタン式 芝刈 家庭菜園 ガーデニング 除草 雑草 小型 農業 ERC-10 […]

  • 2023.08.19

ミニ耕うん機 YK-MRシリーズ うね立て作業のしかた

家庭菜園のお供にもとどまらず、本格的な野菜作りまで。 ヤンマーのミニ耕うん機「YK-MRシリーズ」ならば、 尾輪の位置を変えるだけで、耕うん、うね立て、移動が切り替えられるため、 基本の作業が1台でこなせます。 https://www.yanmar.com/jp/agri/products/cultivator/minicultivator/yk450mr_yk650mr/

  • 2023.08.16

ヤッサン4歳耕運機デビュー!

秋冬野菜のために片付けて台風が来る前に耕運機をかけました。 その際息子が手伝いたいと言ったのでせっかくなんでひとりでさせてみました 4歳息子 初めてのひとり耕運機デビューです ヤマハYK650はハンドルが下まで下がるので 充分ひとりで操作可能です おそらく推奨はされないでしょうけど ハンドルはまだもう1段階下げられるので なぜこんなに低くできるんかな〜? って思います。 #yk650mr

  • 2023.08.15

【メンテナンス】ホンダ耕耘機サラダFF300 エンジンオーバーヒート?すぐとまる?

他へも修理に出したそうですが、「焼きついてるかも」といわれたそうです( ̄Д ̄; 症状は10分程度エンジンをかけておくと止まってしまう。チョークを引いた状態で動かしているそうです。 まずは、分解してアクセル、キャブ周りを見てみます。 オイルも入れ替えたので、ならしもかねて暖機運転です。 エンジン自体には問題はなさそうなので現役復帰できそうです! 焼きつきだと費用がかかるのでこれで済んでよかった~(^ […]

  • 2023.08.15

【最強の耕うん機】こまめF220を徹底的に店員さんに聞く!コツや注意点、メンテナンス、アタッチメントなど、疑問がコレで解決します!【家庭菜園】

ジョイフルホンダにて、家庭菜園、小さい畑で大活躍するHONDAのこまめF220について、1から10まで教えてもらいました。 これを見てこまめちゃん購入検討されている方の参考になればと思います。後半事件あり‥ #家庭菜園 #こまめ #耕運機

1 103 368