haige

2283/2505ページ
  • 2021.05.01

軽トラ 軽自動車 除雪機 スノープラウ 様々な条件で試験走行

お問い合わせは下記のURLへお願いします。 http://kurago.jimdo.com/ 自家用の軽トラックや4輪駆動の軽自動車に3分ほどで装着でき、人力で行うのに比べはるかに効果的に駐車場の雪かきが出来るスノーダンプ。スノープラウ。 軽トラックのフロントバンパーに、ウレタンでコーティングされたハーネスを簡易脱着ベルトで取り付け、その前部に排雪板を固定することにより、車体を傷つけることなく自家 […]

  • 2021.05.01

【愛車チェック】ご一緒ライドお二人の愛車ご紹介!!🚴北摂にて

高評価・チャンネル登録よろしくお願いいたします! ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 0:13 お一人目愛車チェック 4:25 お二人目愛車チェック ーーーーーーーーーーーーーーーーーー この日のライド→https://youtu.be/RcHBM4FYYm0 バンプスさん1回目愛車チェック→https://www.youtube.com/watch?v=gvBPlmg7nXA&t=3 […]

  • 2021.05.01

LVYUANインバーターとディープサイクルバッテリーでエアーコンプレッサーが動くか試してみました【災害停電対策・ALLPOWERS・サブバッテリーDIY・掃除便利アイテム・太陽光発電】

今回は掃除には欠かせないエアーコンプレッサーがバッテリーシステムで 動くか試してみました 使用関連商品 ・ECO-WORTHYソーラーパネル100W ・SUPER NATTO ディープサイクルバッテリーS31MF ・ALLPOWERSソーラーチャージャーコントローラー20A ・LVYUAN リョクエン正弦波2000Wインバーター 【車中泊・車中飯・停電対策・災害対策DIY・光熱費0円生活・太陽光発 […]

  • 2021.05.01

ジャンプスターターでバッテリの上がった除雪機を始動してみました。車やバイク、スノーモービルや農機具にも使えますので、常備することを検討してみてはいかがでしょうか。

僕の周りでは年に1回は自分や周りの人がバッテリーが上がっています。今まではブースターケーブルを車に常備していましたが、今年からこのジャンプスターターに切り替えました。 僕が購入したのはYABARのものです。 このリンクの1つ前の商品になります。 ジャンプスターター選びで迷っている方は参考にしてください。 ▼チャンネル登録まだの方はよろしくお願いします! http://www.youtube.com […]

  • 2021.05.01

【あと097日!】再サブ3への道(スピンバイク:30分)カメラ変えました

相変わらず走れない日々を、動かな自転車を漕いで凌ぐ。 しかしながら、今日は頼みの綱のビブショーツを洗濯中! 案の定、30分しか持たなかった… — 元小出道場3期生、あの「初フルでサブ3」を目指したのと同じ、5か月間150日のチャレンジ再び。 2007年の第1回東京マラソンから、実に12年ぶりの当選。 2009年最後のフルマラソンから10年ぶり、そして11回目のフルマラソンと […]

  • 2021.05.01

安っすい充電式草刈機

ホームセンターで売ってた安価な充電式の草刈機の使用記 2020年7月追記 大きな問題もなく今まで使えています。ナイロンコードで使っています。家の周囲の雑草を刈るにはナイロンコードが便利。石垣や柵にあたっても衝撃がありません。 欠点は、使える時間が短い事。満充電で約15分程度。真夏はバッテリーが熱くなると止まります。 2020年現在もほぼ同じ値段で売っているようです。

1 2,283 2,505